FTCJの活動を広めた
2025年9月28日報告
名前/グループ名/
グループメンバー
グループメンバー
みや
起こした
アクション
アクション
学校のクラスで自分のしている環境問題の活動について発表したり、FTCJのことを友達に紹介した。
私の目標がFTCJの活動をもっと色々な人に知ってもらい、社会問題に対して活動することを身近に感じてもらうことだったので、それに合う活動ができたと思う。
私の目標がFTCJの活動をもっと色々な人に知ってもらい、社会問題に対して活動することを身近に感じてもらうことだったので、それに合う活動ができたと思う。
起こした
アクションの種類
アクションの種類
啓発活動(問題について知ってもらうために伝える活動)
活動期間
4.2025-8.2025
活動地
東京都
属性
高校生/高専生
取り組んだ
社会課題
社会課題
環境問題、その他

工夫したことや達成したこと
身近に感じてもらえるような発表や話し方になるように心がけた。
自分のした活動の意味や環境問題に興味がある理由を考える中で自分の中でも気持ちの整理がついてこれからの活動の見通しがついたり、やる気が出たりした。
自分のした活動の意味や環境問題に興味がある理由を考える中で自分の中でも気持ちの整理がついてこれからの活動の見通しがついたり、やる気が出たりした。
困難だったこと/次回に活かすこと
実際に伝えたいという気持ちを持って話さないと簡単には人の心を動かすことができないので、もっとたくさんの工夫をしていくことが大切だと感じた。
これからアクションを起こす人へのメッセージ
どんなに小さなアクションでもその目的や自分の気持ちを考え直すことで同じアクションでも与えられる影響が変わってくるので、なんとなくアクションを起こすのではなくやりたいことを明確にすると良いと思います!