部屋の暖房を20度に設定した・他
2025年1月16日報告
名前/グループ名/
グループメンバー
グループメンバー
スーパーアースチーム
起こした
アクション
アクション
・部屋の暖房を20度に設定した。・スーパーで、賞味期限がもうすぐできれそうなものを、選んで買った。・マクドナルドの募⾦コーナーの募⾦をした。・友達と⼀緒に公園のごみ拾いをした。・ポイ捨てはダメをテーマにポスターを作った。
起こした
アクションの種類
アクションの種類
啓発活動(問題について知ってもらうために伝える活動)
活動期間
2022年4月20日〜8月30日
活動地
東京都
属性
小学生未満
取り組んだ
社会課題
社会課題
環境問題、フードロス

工夫したことや達成したこと
⼯夫はゴミを拾っても拾っても、ゴミが落ちるからポスターを作り、気をつけさせるようにした。達成出来たことは、スーパーの⼈に聞いたら、ここ最近賞味期限切れのものが減った、と⾔った。とても嬉しかったらしい。
困難だったこと/次回に活かすこと
困難だったことは、ゴミ拾いとかすぐにやりたくても、できないことが最初はありました。これからは、もっとステップアップしていき、社会のために役⽴てることを少しづつでもいいから、仲間と⼀緒に⾏っていきたいです。
これからアクションを起こす人へのメッセージ
少しづつでもいいです。家族、友達、1⼈でも⼤丈夫です。最初は難しいかもしれません。私も最初はこんなんとか沢⼭ありました。でも⾃分ならできると信じてみると、⾃信が湧き出ました。あなたなら⼤丈夫です!私はずっと応援してます!社会のためにも、⼀緒に頑張っていきましょう!