コンゴ民主共和国:命をつなぐ支援にご協力を!
アフリカ中部・コンゴ民主共和国東部のキブ州では、鉱物資源をめぐる争いと民族対立が激化し、2025年に入り数十万人が避難を余儀なくされています。反政府勢力と政府軍の戦闘で学校や医療施設は破壊され、子どもたちは教育と安全を失いました。避難民キャンプでは食料や水が不足し…
私たちは、10,000人以上の子どもたちの社会貢献活動を支援しています。
「子どもの権利」授業・講座や海外スタディツアーを通して、子どもたちが社会課題に取り組み、行動を起こせるようにサポートしています。また、世界の貧困地域の子どもたちの教育支援や、子どもたちの声を社会に届ける活動にも力を入れています。
子どもたちのウェルビーイングが実現できる国際社会を目指して活動しています。
【オンライン交流】FTCJおしゃべりナイト! Vol.31/9月24日(水) テーマ:フードドライブ/食品ロス
【アンケート実施中!】世田谷区子どもの権利条例パンフレット制作ワークショップ 中高生の声募集中!
ハロウィンフードドライブキャンペーン2025開始!
コンゴ民主共和国南キブ・コミュニティ開発プロジェクト:パイロット・フェーズ報告
Would you like to become a ❝Pen Pal Supporter❞?
【インドスタディツアー2025夏】報告Vol.3 ーDay6~Day8の様子
【オンライン交流】FTCJおしゃべりナイト! Vol.31/9月24日(水) テーマ:フードドライブ/食品ロス
ハロウィンフードドライブキャンペーン2025開始!
10月13日(月・祝)@千歳烏山:ハロウィン仮装パレード&フードドライブ!楽しみながら食料問題を考える 参加者募集中
チェンジメーカー・ミートアップ2025 開催決定!
【オンライン交流】FTCJおしゃべりナイト! Vol.30/8月29日(金) テーマ:キャンプ同窓会/メンバー限定!
【オフィスボランティアデー】9月10日(水) in 千歳烏山 小中高生・大学生対象!
コンゴ民主共和国南キブ・コミュニティ開発プロジェクト:パイロット・フェーズ報告
【インドスタディツアー2025夏】報告Vol.3 ーDay6~Day8の様子
【インドスタディツアー2025夏】報告Vol.2 ーDay4~Day5の様子
【インドスタディツアー2025夏】報告Vol.1 ーDay1~Day3の様子
【フィリピンスタディツアー2025春】報告Vol.3 ーDay6, Day7の様子
【フィリピンスタディツアー2025春】報告Vol.2 ーDay4, Day5の様子