アクションを報告する

★「ソーシャルアクション2025-2026」報告受付中★

【対象アクション】
・2025年4月1日~2026年3月31日に起こしたアクション(上記期間を含んでいれば、前後の期間も可能)
・25歳以下が主体となって行ったもの
(※社会問題の種類や寄付先は問いません)

情報入力
内容確認
完了

    基本情報入力

    この内容は一般公開されません。

    学校・団体名など

    確認用
    確認用

    PCアドレス推奨

    ※フォーム送信後2時間以内に自動返信メールが届かない場合info@ftcj.orgへご連絡ください。

    活動証明証の発行を希望する方全員分のフルネームを記入してください

    ※活動証明証の発行を希望する方全員分のフルネームを記入してください

    活動証明書に記載する活動内容を記入してください

    • 基本的には、そのまま証明書に転記されます。
    • 提出先で見られることを意識して、起こしたアクションを客観的に、事実ベースで入力してください。
    • 入れられる数値の成果がある場合は、出来る限り入れてください。
    • ですます調ではなく、〜た。の文末で記載してください。

    文章例:
    気候変動の問題と、高校生でも1人で始められるアクションの啓発活動のため、TikTokで動画を作成し投稿した。1週間で773回再生された。

    基本的には入力いただいた内容を記載しますが、事務局で修正する場合もありますこと、ご了承ください。
    代表者氏名
    ふりがな
    所属
    生年月日
    メールアドレス
    活動証明証の発行
    活動証明証に記載する名前
    活動証明証に記載する活動内容

    ソーシャルアクションレポートを報告する 

    入力いただいた内容はFTCJセーフガーディングポリシーに基づき、
    事務局で確認の上レポートとして順次公開されます。

    ※15文字以内
    記入例:
    インスタで環境問題を伝えた(13文字)
    地域の小学生とゴミ拾い競争!(14文字)
    フードドライブで80kgを寄付(15文字)

    ・グループ名(ある場合のみ)
    ・名前

    ここに入力した名前は、そのまま公開されます。本名を公開したくない場合は仮名を記入、もしくは名前を記入せずに活動人数には含んでおくようにしてください。

    記入例:フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、えりか、たつ、かえ

     歳

    活動を知らない人が読んだときにわかるよう、「誰のため」「何のため」にその行動/活動をしたのかを教えてください。(150-345文字)

    対象:2025年4月1日以降に起こしたアクション
    ※上記日程前から現在まで継続して起こしているものも対象

    記入例:
    貧困問題、児童労働、気候変動、食品ロスなど

    それぞれのゴールの詳細はこちらで確認してください。

    活動に関係する支援先がある場合は記入をお願いします。

     人

    自分を含めて何人で活動したか記入
    (イベント参加者などは、インパクトを与えた人数に記入)

     円
    集めたもの 個数・重さ

    記入例:
    食品 50kg
    文房具 120個

     時間
     人

    6Mバイトまで複数ファイルを送るには

    ※写真に、自宅住所やクラス・出席番号などの重要な個人情報が写りこんでいないことをご確認ください。

    ※ソーシャルアクションレポートや団体のウェブサイト/SNS、またチェンジメーカー・フェス当日ステージで紹介される可能性があります。

    120-275文字

    120-275文字

    120-275文字

    ★活動証明が急ぎで必要な方★

    原則、入力頂いた翌月末までに発行しますが、急ぎで必要な方は、いつまでに必要かご記入ください。

    以下に同意する

    セーフガーディング

    (FTCJで活動する子どもや支援する子どもたちを守るための規約)

    プライバシーポリシー

    アクションのタイトル
    レポートに掲載するグループ名/名前
    現在の年齢
    属性
    都道府県
    どんなアクションを起こしましたか?
    アクションの種類
    活動日・活動期間
    どんな社会問題に対してアクションを起こしましたか?
    実施したアクションが関係するSDGs(最も関係するもの)
    実施したアクションが関係するSDGs(2番目に関係するもの)
    実施したアクションが関係するSDGs(3番目に関係するもの)
    支援先
    活動人数
    お金の寄付
    物の寄付(集めたもの)
    物の寄付(個数・重さ)
    ボランティア時間
    インパクトを与えた人数
    活動時の思い出写真や資料
    工夫したことや達成したこと
    困難だったこと/次回に活かすこと
    これからアクションを起こす人へメッセージ
    事務局への連絡事項
    同意事項
    未入力の必須項目を入力してください。