保護者の方へ

子どもは助けられるだけの存在ではなく、
変化を起こす担い手である。

Take Actionサイトをご覧いただきありがとうございます。
この時代を生き抜くために、「自分で考え行動を起こせる力を身に付けてほしい」。何よりも子どもたちの「幸せ」を願っている。そんな想いを持った親御さんが多くいらっしゃると思います。

子どもたちが自分自身の幸せを感じるために。フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、一人ひとりがウェルビーイングな状態であり、一人ひとりの子どもの権利が守られている状態が、社会と自分の幸せにもつながると考えています。

しかしながら、現代世界では貧困のため教育を受けられない子どもや、貧困や紛争が原因で最低限の生活さえ保障されていない人々が多く存在しています。このほかに、生物多様性、自然災害、エネルギー問題など国際社会が連携して取り組むべき問題や高齢化やジェンダー、若者の失業、あらゆる差別やいじめ、虐待といった国内で取り組むべき課題が山積しています。

このような国内外の問題に対処するためには一人ひとりの積極的なリーダーシップが求められています。そして、立場や年代に関わらずすべての人が協力し、大きな変化をもたらしていく必要があります。
変化をもたらす上で、まずは子ども若者自身がその問題について知り、学び、解決に向けて行動を起こすことに意義があり、重要だと考えています。

このサイトでは、子どもたちが社会に対して、どのようにアクションを起こすことができるのか、大きく4つのステップに基づき提案をしています。
また、テイク・アクション・キャンプやスタディーツアーなど様々なプログラムを紹介し、子どもたちが社会参画するはじめの一歩を踏み出すものから、アクションの起こし方や、政策提言など具体的なアクション実施のヒントなど紹介をしています。ぜひ子ども共に活用ください。

当サイトを運営する認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、子どもや若者自身が社会課題に取組むためのアクションをとれるよう、当団体の理念である「子どもは未来だけでなく、今日のリーダーでもある」という考えをさらに打ち出し、子どもや若者の可能性や力を育て、後押しをしています。

年齢や立場、国籍や宗教や性別や文化や障害の有無に関係なく、一人ひとりが社会に必要な存在です。それぞれの違いやユニーク性を出しながら、より多くの人と繋がることではじめて、みんなにとって良い世界は創れる。そして、そのような社会を、子どもたちの手で創ることができる。子どもは未来だけではなく、今日においてもリーダーなんだと私たちは強く信じています。子どもがリーダーになるためには社会や、まわりのおとなの手助けが必要不可欠です。

私たちフリー・ザ・チルドレンは、様々な方とつながりともに歩むことで、「誰一人取り残されない」世界を創っていきたい、そう心から願っています。