【報告】FTCJユース広場〜小さなことからできるアクションの芽をあなたと(We are the MOVEMENT )
事業報告/支援地域レポート

【報告】FTCJユース広場〜小さなことからできるアクションの芽をあなたと(We are the MOVEMENT )

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、大東建託グループみらい基金などからの助成を頂き、子ども・若者のソーシャルアクションイベント開催を応援する「We are the MOVEMENT 」を実施しています。

この度、プロジェクトメンバーからイベント開催報告が届きました!


 

【アクション実施報告】

FTCJユース広場のメンバーや関心を持ってくれた大学生の人たちと、初めて大学の文化祭でFTCJユース広場としての企画出展を行いました。
フェアトレード商品の色鮮やかなジュースバッグを見て立ちっよってくださった方、こどもと一緒にゲームを体験してくれた家族、真剣にGift+Issue=Changeのワークに取り組んでくれた大学生など、幅広い世代の方々が見にきてくださいました。
初対面のメンバーもいるほど初めてづくしの企画の中、お客様の反応も見ながら説明を工夫したり、ポップを作ったりと、企画者側にとっても多くの気づきのある二日間となりました。
アクションの芽を小さなところから広められていたならとても嬉しく思います。
 

【企画・アクション内容報告】

10月12日と13日、国際基督教大学の文化祭でFTCJユース広場の自主企画という形で、FTCJの活動紹介による啓発活動やフェアトレード商品の販売、世界について考えられるゲームの体験などのブースを出展を行い、約100名の方にご参加いただきました。
 
12日・13日共に10時から17時までブースを開いており、2名から4名で進めました。
それ以外に決まったスケジュールは設けていませんでしたが、基本的にどの企画もいつでも体験・見学・購入していただける状態にしていました。展示を見ている方の近くへ行ってスライドの説明を付け加えたり、パンフレットをお渡ししたりしたほか、時間に余裕のある方にはゲームの体験をお勧めしました。特に家族連れや友達同士で来られた方々には挑戦してくださる人が多かったです。
また、こどもの権利カルタを熱心に読まれている方、印象に残った札を写真に撮って帰られた方もいました。

 

【企画を実施してみて】

ふだんから国際協力やこども支援に関心を持っている方だけでなく、今まであまり知る機会がなかった人も[楽しかった!勉強になった」などと言ってくれる人や、熱心に詳細を知ろうとしてくれる人がおり、そのやりとりからとてもやりがいを感じました。主催者がわも今回初めて集まった人同士でしたが、それぞれの得意分野を出し合って運営でき、Gift+Issue=Changeを形にできたのではないかと考えています。

 


※本企画は、大東建託グループ みらい基金の助成、認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの
運営補佐のもと実施されている、「We are the MOVEMENT」の一環として開催されています。
「大東建託グループみらい基金」による助成ご協力に、心より感謝いたします。