Photo of Child Labour
授業教材(有料):国際・児童労働写真
Photo of Child Labour
授業教材(有料):国際・児童労働写真
Photo of Child Labour
写真でのぞいてみよう-世界で働く子どもの生活-
フォトランゲージともいわれる、様々な写真をもとに様々な写真をもとにフォトランゲージともいわれる、様々な写真をもとに参加型のアクティビティで人権教育ができる教材です。アジアを中心に、アフリカ、中南米で働く子どもの様子(FTCJの支援先の国々)をとらえた写真がセットになっています。

教材の狙い
世界の働く子どもたちの様子を知ることを通じて共感的な理解や想像力を高め、自分の持っている価値観への気づく。子どもの権利について学ぶ。
セット内容
- 使用の手引き&学習プラン
- 写真説明資料
- A~K写真 (A4サイズ11枚)
- (1)〜(19) 補足写真(A4サイズ:19枚)
- A~Kのストーリー、(1)〜(19)の説明シート、各国の概要資料(A4サイズ:23枚)
- 世界地図画像(地域表)(A4サイズ:1枚)
- 子どもの権利条約の資料 ※国の種類は計5か国、ストーリーの種類は11枚(補足19枚)。
※支援先の情報により枚数が多少前後することがあります。できる限り最新の情報になるよう努めています。
写真例


Contact us
お問い合わせ
Webフォーム、メール、電話より、お問い合わせください。