拓殖大学で出前授業を実施しました!
みなさんこんばんは!フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの福井です。 2018年12月03日、拓殖大学で出前授業を実施しました。 私は拓殖大学の卒業生で学生さんの前で出前授業する事がとても考え深く […]
バリアフリーな社会を創ろう!
WE(フリー・ザ・チルドレン)は、若きチェンジメーカーが障害のある人や共生社会への理解を含めることを目指したワークショップを、カナダのオンタリオ州政府と共催しています!(清田) https://www.we.org/st […]
1/5 (土) Weunion Day2019-同窓会イベント-を開催!
Weunion Day! フリーザチルドレンのプログラムReunionイベント初開催! 1999年からフリー・ザ・チルドレン・ジャパンが活動を開始して以来、沢山のメンバーがスタディーツアーやキ […]
【活動報告】相模原市立相原中学校の物資支援活動
”フリー・ザ・チルドレン in 相原” の皆さんが、学校で集めた石鹸や歯ブラシ、アメニティグッズを事務局に持ってきてくれました。 相原中学校では、2016年に初めて出前授業をフリー・ザ・チルド […]
【ボランティア募集】12/24@大阪ワン・ワールド・フェスティバル for Youth~高校生のための国際交流・国際協力EXPO 2018~
ワン・ワールド・フェスティバル for Youth~高校生のための国際交流・国際協力EXPO 2018~ 12/24(月)@大阪に今年も出展します!ボランティア募集中! ———R […]
【コラム】 希望無き人々に希望を
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのパートナー団体であり、フィリピンで活動を行うプレダ基金の運営を行っている、シェイ・カレン神父が執筆したコラムをご紹介します。 https://www.preda.org/fr-shays […]
「反体制派の罪人」から、「社会を変えた聖人」となったキング牧師:歴史的観点から、社会運動の意義を考える
クレイグとマークのコラムの紹介です。 https://www.we.org/stories/using-historical-activists-to-shape-our-perspectives-on-t […]