
社会課題を知ろう
【今日は何の日?】1月6日: 世界の戦争孤児の日/World Day for War Orphans
1月6日:世界の戦争孤児の日
World Day for War Orphans
フランスのSOS Enfants en Detressesという団体によって制定され、戦争によって親や親戚などの保護者を喪った子ども達=戦争/戦災孤児が社会的に弱い立場に置かれ、人権が保障されていない問題を知り、考えるための日です。
戦争という負の連鎖を断ち切り、全ての人の権利が保障される世界にするため、私たちにどんなことができるのか一緒に考えませんか?
<もう少し解説>
・戦争/戦災孤児が直面する問題(一例)
・第二次世界大戦と日本の戦争孤児(一例)
・日本の戦争孤児への補償と問題点
できることから始めてみよう!
<関連コンテンツ>
コンゴの元少年兵:ミシェル・チクワニネ氏に関する無料教材
https://ftcj.org/wp/we-movement/texts/ftcj-texts_michel/
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、国連で定められている「国際デー」などを参考に、1枚10分以内で考えられる無料の教材を作成しました。
↓こちらのリンクからご覧いただけます。↓
https://ftcj.org/wp/we-movement/texts/material_internationalday
ディスカッションのテーマ、子どもが国際に興味を持つきっかけや、授業の冒頭での活用など、沢山の場面でご活用ください!
★教職員向けの教材・サービスはこちら
https://ftcj.org/wp/we-movement/teachers
<参考・引用>