Tax Incentives / Donation Deductions
税制優遇・寄付金控除について
Tax Incentives / Donation Deductions
税制優遇・寄付金控除について
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、2012年3月16日より「認定NPO法人」として認定されています。
認定NPO法人とは、NPO法人のうち、その運営組織及び事業活動が適正であること並びに公益に資することについて一定の要件を満たすものとして、国税庁長官の認定を受けた法人のことをいいます。この、新たな税額控除制度により、当団体に対する皆さまからの寄付・募金は「特定寄附金」とみなされ「寄附金控除」の対象となります。
Donation deduction
領収書について
- 「寄附金控除」をお受けいただくためには、確定申告の際に、当団体が発行した「領収書」の提出が必要となります。 ご寄付いただいたみなさまには、領収書不要の意思表示があった場合を除いて、領収書を発行します。所轄税務署で確定申告を行ってください(年末調整等では控除できません)
前年の寄付金分の領収書を毎年1月末頃、確定申告に間に合うように発行しています。
キッズパワーサポーター、ペンパルサポーターの方は、年に1度確定申告前(2月初旬)に、前年にご入金が確認できた寄付額の明細と合計金額を記載した領収書をまとめて郵送します。
単発寄付をくださるみなさまは、恐れ入りますが、1回2000円以下ですと領収証の発行をいたしておりません。複数回ご寄付をいただき、年間2000円を超える寄付を頂いた場合、上記同様に、年に1度確定申告前(2月初旬)に、まとめてお届けいたします。
※2月15日を過ぎても領収証が届かない場合、お問合わせください。
また、正会員費、募金箱、街頭やイベント会場での募金など募金者の氏名や金額がわからないもの、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンフェアトレード商品購入代、イベント参加費は控除の対象となりませんので、ご了承のほどお願いいたします。
※「税額控除の証明書」が必要な方は、以下PDFをダウンロードしてご利用ください。
For Individuals
個人の方
寄付金控除等の対象となります。確定申告でお手続きいただくと、寄付金の約半額が戻ってきます。
寄付金控除の種類
- 税額控除の方式 「(寄付金合計額-2千円)×40%」が税額から控除できます。
- 所得控除の方式 「寄付金合計額-2千円」が所得から控除できます。
※年間所得の40%の寄付が控除の限度です。所得税額の25%を限度として控除が認められます。
※年間所得の40%が限度です。
※控除額には一定の上限額があります。どちらが有利な方法になるかは所得などによって異なります。
詳しくは国税庁のWebサイト等を参照するほか、最寄りの税務署へお問合せください。
「確定申告」で控除をうけるためのステップ
- 1.源泉徴収票、領収書をそろえる フリー・ザ・チルドレン・ジャパンが発行する領収書にてお手続き可能です。
- 2.確定申告書を作って提出する 毎年2月の中旬から3月の中旬ごろが一般的な確定申告の期間です。(年末調整等では控除できません)
- 3.控除額決定 毎年4月頃還付金が振り込まれます。
- お願い・ご注意 ・寄付金お振込みの際、お手許に残る「払込票兼受領書」等の控えは大切に保管してください。
領収書は、確定申告に間に合うよう、毎年2月初旬までに前年のご寄付分の領収書を郵送しています。
・紛失などによる領収証の再発行はいたしかねます。申告時まで大切に保管してください。
・「領収証」の宛先は、当団体へご連絡いただいているご登録名とさせていただきます。ご指定がある場合は、ご寄付の際に併せて当団体までお知らせください。
・寄附金控除の算出期間は、その年の1月~12月までとなります。
・年末(11~12月)にクレジットカードにてご寄付いただいた場合、領収日が翌年となり次年度入金分の取扱いとなり、控除の対象とならない場合がありますので、ご注意ください。
For Corporate
法人の方
法人の皆さまからのご支援金は、一般の寄付金等の損金算入限度額とは別に、特別損金算入限度額の範囲内で損金算入をすることができます。
損金算入できる金額の計算には、他の認定NPO法人、公益財団法人や公益社団法人等に対する寄付金も含まれますのでご注意ください。
※詳しくは所轄税務署や国税庁のWebサイト等にてご確認ください。
寄付金控除を受けるための手続き
- 領収書のご準備 寄付した日を含む事業年度の確定申告書提出の際に、申告書に必要事項を記入し、申告してください。
- お願い・ご注意 ・寄付金お振込みの際、お手許に残る「払込票兼受領書」等の控えは大切に保管してください。
確定申告書提出の際に、当団体の発行した「領収書」を添付してください。
・紛失などによる領収証の再発行はいたしかねます。申告時まで大切に保管してください。
・「領収証」の宛先は、当団体へご連絡いただいているご登録名とさせていただきます。ご指定がある場合は、ご寄付の際に併せて当団体までお知らせください。
・法人へは基本的に都度領収書を発行・送付させていただいております。(ご寄付入金確認後1カ月以内に発行)
・決算時期にあわせてまとめての領収書発行をご希望の場合は、決算時期をお知らせください。
Legacy
遺贈寄付
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンへの遺贈にご興味、ご関心をお持ちいただき、心より感謝申し上げます。詳しくはこちらのページをご覧ください。
遺贈寄付について