モンゴルからの手紙
こんばんは
事務局スタッフのゆにこです。
今日はまた雪が降りましたねー。寒い寒い。 もう3月になるのに、まだ冬は続くのかな。
そのくせ、花粉も飛び始めているみたいですね
いやはや、どっちかにしてもらいたいもんです。
さて、私は事務局で文通プログラムを担当をしてるんですが、 前回(2月7日)に続き、今日もまた、このプログラムに関連したネタをお話しします。
文通プログラムについての詳細はこちら
https://ftcj.org/wp/penpal
FTCJが支援しているモンゴルの子どもたちは、 手紙を書いたり、絵を描いたりするのが、とにかく大好き

いつも、字がぎっしり詰まった手紙や、可愛らしい絵を 日本のペンパルに送ってくれます
今日は、そんなモンゴルの子たちが描く絵の話。
ある子が、こんな絵を送ってくれました!

草原の中に、ゲル(移動式住居)があって、
お花が咲いていて、動物がいて、女の子がいて、
後ろには山と木、太陽と雲があって…
とってもかわいい絵ですね

The モンゴル
って感じ。
・・・ん、でも、
左下のモコモコしたものは、何だ??

あ!これ、もしかして、羊の群れ![]()

もう1つ、別の子が描いた絵。

オシャレなゲルが2つ、それに教会のようなものもありますね。
これも後ろには立派な山があり、鳥も飛んでいます。
またまたモンゴルらしい、素敵な絵です![]()
ん、でも、この真ん中のモコモコは、もしかして…

やっぱり羊だ!!

どちらの絵も、家や山もカラフルで丁寧に書いているのに、
羊の絵だけは、上空から見た感じの、モコモコ鉛筆線。

うーん、何だか可愛そうな羊さん。
モンゴルでは、羊
は人気の食材。
遊牧民の人たちは、みんな羊をたくさん飼っています。
モンゴルの草原に暮らす人々にとっては、
羊なんて、当たり前の存在すぎて、 わざわざクローズアップして描くものではないのかもしれませんね 
だけど、羊もけっこうかわいいのになぁ。
いつか、羊をチャーミングに描いた作品が見たいものです![]()
ではでは今回はこの辺りで。