FTCチェンジメーカー教育プログラム 教材ダウンロード
こちらのページでは、FTCチェンジメーカー教育プログラムの教材を全て無料でダウンロードすることができます。
全ての著作権はフリー・ザ・チルドレン・ジャパンに帰属します。転用及び教材コンテンツが写っている画像の公開は厳禁とします。
FTCチェンジメーカー教育プログラムガイドブック
学校や課外活動で本プログラムをご活用いただく際の説明書で、各アクティビティの概要を掲載しています。実施したいアクティビティをお選びいただき、さらに下記から各アクティビティの教材をダウンロードしてください。
教材をダウンロードの際、簡単な利用アンケートにもご協力ください。
アンケートはこちら↓
教材一覧
FTCチェンジメーカー教育プログラム教材ダウンロード
世界地図を用いて、オリンピックのメダル獲得数や、食料消費の割合、小学校卒業率、富の分布などの格差を視覚的に捉えるアクティビティ
手引書
指導案
スライド
チップ
統計表
白地図
進め方(動画)
子どもが過酷な環境で強制的に働かされる「児童労働問題」について学ぶ教材一式
教材一式
Youtubeプレイリスト
団体紹介動画
飢餓・フードロスなど、国内外の食糧/料・貧困問題について考えるアクティビティ
食糧問題概要(仮リンク)
貧困問題概要(仮リンク)
社会問題の事例と、その問題と対応・関連するSDGsの目標のペアを探すことでSDGsへの理解を深めるアクティビティ
手引書
指導案
ペアシート
SDGs一覧
人的・経済・環境資源を模した3色のブロックを用いて、地球上の限られた資源をバランスよく、全ての人が使えるようにするなパートナーシップ・平和構築について考えるアクティビティ
手引書
スライド
ミッションカード
ブロック作成用データ
振り返りシート
子どもに関する社会問題から、子どもの権利について考え、理解するアクティビティ
概要(仮リンク)
元少年兵の体験談を通じ、子どもの権利について考えるアクティビティ
手引書
スライド
ワークシート
子どもの権利一覧
元少年兵のスピーチ動画
スピーチ動画や解説資料から、子どもの権利条約について理解するアクティビティ
手引書
子どもの権利条約カード付ハンドブック
子どもの権利条約解説動画
ロング版(6分)
ショート版(2分)
1~10の数字が書かれたカード(トランプでもOK)を順番に重ねるゲームを通じ、チームワークの心構えや注意事項について学び・考えるアクティビティ
手引書
スライド
カードデータ
カードに書いてあるモノ・コト、社会課題、6種類のアクションを組み合わせ、社会課題解決のためのユニークなアイデアを考えるアクティビティ
手引書
指導案
カード(両面印刷)
種類ラベル
スライド
FTCチェンジメーカー教育プログラム作成にあたり、多大なご協力に心から感謝申し上げます。
・ガイドブック監修:唐木清志先生(筑波大学教授)
・STEP0:セーフスペース~STEP1-B1:ワールドマップ編集協力:滝口 正樹先生(大東文化大学非常勤講師)
・助成:公益財団法人 公文国際奨学財団
FTCチェンジメーカー教育プログラムニュースバックナンバー
持続可能な社会の創り手を育てる“チェンジメーカー教育プログラム”の授業事例を、先生へのインタビュー形式でご紹介しています。
バックナンバーをこちらで紹介しています。
FTCチェンジメーカー教育プログラム 実践例
1年間かけてプログラムを実践する学校や、1学期間、全10回など様々な形で実践されている学校が増えています。
FTCチェンジメーカー教育プログラム活動報告
学校・教育機関で、FTCチェンジメーカー教育プログラムを実施されましたら、ご感想や写真のご提供をお願いいたします。
メール:info@ftcj.org