【活動報告】1円玉募金活動報告!
WE Dayユースアンバサダーでもある高校生メンバーの下田太郎くんが、 1円玉募金を4年以上前からはじめ、ようやく集まったと、オフィスに持ってきてくれました。 下田くんは、中学生のころに元少年兵のミシェルが […]
子どもの権利条約が世田谷区の母子手帳に!
「子どもの権利条約」を広めたい!そのためにまずは母子手帳に掲載してほしい!と、 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)の6年生の子どもメンバー坂口くり果さんの発案を受けて、FTCJ事務局ではその実現に向け、世田谷区 […]
圧倒的な力強さを持つ 子どもメンバーのスピーチを紹介②
2017年11月にNPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)設立25周年記念イベントで、「あらゆる暴力から子どもを守るには」をテーマに、フリー・ザ・チルドレンのメンバーの小学生と高校生のふたりがスピーチをしました。子 […]
【活動報告】地域のイベントでポストカードを販売しました!
先日中島が訪問した、橋本市立あやの台小学校の6年生のメンバーより、活動報告が届きました! ≫あやの台小学校での講演の様子はこちら ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]
沖縄よりメンバーの活動報告がとどきました!
こんばんは!今回は、沖縄に住む小学4年生の子どもメンバーO.Rくんの活動を紹介させていただきます^^ 彼は、世界一大きな授業や、彼のおばあちゃんが買ってきてくれたFTCJの本でFTCJに興味を持ってくれました。 そして実 […]
チャリティーフランス語講座の開催で国際協力!
フランスのマルセイユ出身で2006年から日本の企業でSEとして働き大阪で活動している、フリー・ザ・チルドレンのユースメンバーのシリルさん。 普段は仕事で忙しいけど、お休みの土曜日に、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの海外 […]
母校で出張講演・ワークショップを実施しました!8/27@相模女子大学高等部
こんにちは、ユースメンバーの中村茜です! 3月に卒業した、母校、相模女子大学高等部へ、ワークショップをしてきました! 高校時代は、部活動として文化祭でフェアトレード商品の販売、読書感想文コンクールでイクバルについて書いた […]
スタッフ・インタビュー
テイク・アクション・キャンプ・ジャパン関東2015に参加していた仙台の尚絅学院高校の生徒が、学校で貧困についての研究をするらしく、その中の一部としてモチベーショナル・スピーカー/パフォーマーのFaithにインタビューをし […]
【活動報告】フィリピンスタディーツアーに参加しました!
15周年記念事業の一環として、アクションを起こした若者を表彰するYouth in Action Awardを行い、 昨年12月のクレイグ講演会では、授賞式が行われました。 クレイグ講演会・授賞式の様子はこちら 15周年イ […]